延命寺 寺とパソコン
<VOL.73>
ITは効率を落とす
そんなバカ話は置いておいても、社員全員にパソコンを持たせたら、仕事はさておいてパソコン操作になれさせなければならない。 単なるIT化では ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
常時接続にあこがれていたが、いざフレッツISDNにしてみると分かった。
「IT化は仕事の効率を落とす」という事が。
もちろん繋ぎっぱなしにしているわけではない。
ネットに接続して書き込みをしたりした後は接続を切ってはいるが、
どれだけ接続しても料金は同じだ、と思うとつい、だらだらとネットサーフィンをしてしまう。
つまり「テレビを見ながらお勉強」状態になってしまうのである。
会社のパソコンをネットに繋ぐことが出来るようになったら、「仕事中はネット利用禁止」にしないといけない。
慣れたころには次のソフトの操作を学ばせなければならない。
「仕事をする暇があったら、パソコン操作を覚えなさい」状態になってしまうのである。
自分の会社は基本的な操作の方を覚えさせることにしても、他社からは独自形式のデータを送ってくる。
電子メールでも投書を受け付けることにしたある新聞社は「メールでの投稿は添付ファイルではなく、テキスト形式で送ってくれ」
と注意書きを付け加えた。
投書を選ぶ側は強く出ることが出来るが、大事な取引先が新しいソフトの独自形式で送ってきた時は「一般に通用する形式で送り直してくれ」と言えるだろうか。
そして自社のソフトを統一したり仕事以外のネット接続を規制したりするには 「新たな人員がいる」のである。
ある電器会社に出入りしている業者が「社員が一人1台パソコンを持っていながら、どうして人員削減が出来ないのだろう。」
と不思議がっていたが、IT化で本業の人員が削減できても、パソコン担当者の新たな人件費が必要になる、のである。
「IT化で経費を増やそう」と言っているのと同じことである。
★ ★ ★ ★ ★
・「新年の希望」
・メールの賀状
・頑張らないパソコン入門
・老後はパソコン
・「買い」か「待ち」か超漢字3
・家電としてのパソコン
・アップル 1周遅れのトップランナー
・プライバシーは数千円
・パソコンの明治時代
・IT講習で(多分)教えてくれないこと
・がっかりLモード
・貧しいIT
・B(ukkyo)TRONを使おう
・コンピューターで仏教学
・鉄の鎖か金の鎖か
・喜捨か会費か
・非公正に怒れ
・ネット利用の仏教学研究
・遅い・高い・マズイ ISDN
・「ワープロは?」「富士通です。」
・メモ・メモ・メモ・メモ でも忘れ
・「簡単」が勝ち(除くパソコン)
・独占は衰退を招く そして
・ITは効率を落とす